

北田 莉枝
Kitada
Rie

わが道、自分だけの道
人の為、世の為に
一日一日を精一杯生きる
それが自分の為

北田莉枝プロジェクト始動
誰もが自分らしく生き抜く為の
工夫(すべ)を見つける場(キッカケ)を作り続ける
<福祉関連事業内容>
-
この活動を応援して頂ける方
-
お手伝い頂けるボランティアの方
-
一緒に参加して頂ける方
随時募集しています!
↓お問合せはこちらから↓

<ヘッドスパ 一座>
サブ事業
-
女性限定(完全予約制)
-
完全隠れ家(会員制)
-
価格以上の価値を提供
空間を重視・セレブ感覚を体験

<らしく>
サブ事業
-
福祉施設の明るい空間デザインサポートのご提案・施工
-
気分までが明るくなれる空間デザイン全般をする

<保護犬カフェ ワンワン>
サブ事業
-
保護犬カフェ運営&ふれあいの中で自然な流れで里親探しをする。
-
障害者の雇用で、障害者雇用の促進に寄与する

<ピッカネイル>
サブ事業
-
病気の治療中やお仕事の事情でネイルができない方の為のネイルケア
-
男性のサポートのネイルケア



私が、このようなことを思いついたのは、約20年前。
私の経験を、ただの経験や若き頃の思い出で終わらせる のではなく、もっと何かに生かせたらと思ったのが始まりです。
とはいえ、何をどうすれば良いか分からず、時間と共に 自分自身と向き合う中で分かってきたこと・・・
それは、私は「生」「生きる」ということに、 すごく反応するということ。
過去に何度かどん底に落ちて、命を絶つことを考えたことがあります。
知り合いの自殺や、生きたくても病気で生きられない方々と深く触れ合った経験から、「生きる」ことをよく考える人生を歩んできました。
さらにふりかえると、私は子供の頃、弱い者いじめをする人を見ると怒りを覚え、いじめられる子をかばったりしていたことを思い出しました。
友達と小遣いを集めて老人ホームや孤児院を訪問したこともありました。
幼少期からの自分をふりかえると、20年程前に思いついたことは、ただの思いつきではなく私の人生においてのミッションだと感じました。
そこからは、もっと自分に目を向けて向き合うことをしました。
すると突然 [得度] の言葉が降りてきて、その言葉が頭によぎった瞬間、今までの心のざわつきが、すーっと消え去ったのを今も憶えています。
このことをきっかけに、私のミッションが明確になりました。
思い
Profile

-
韓国出身
-
5月13日生まれ
-
牡牛座
-
O型
_JPG.jpg)
hobby
-
ロードバイク
-
ランニング
-
筋トレ
-
山登り
-
お寺巡り
-
映画鑑賞
-
読書
-
掃除など

Qualified
-
運転免許
-
フラワーデザイン講師
-
アロマテラピー
-
ネイリスト技能検定
-
日本ネイリスト協会初級
-
ハンドトリートメント
-
日本語能力検定1級
-
食品衛生管理者
-
キッズヨガインストラクター

My Process
テーマ:我が道、自分だけの道を切り開く
信 念:原理原則、因果応報
理 念:人の為、世の為、自分の為
一言芳恩(いちごんほうおん)
《意味》ひとこと声をかけて貰ったことを感じ感謝する。言葉をかけて貰った事に恩を感じ師と仰ぐこと。